小林市防災ポータル
ユーザー登録
-
ログイン
小林市防災ポータル
>
環霧島地域ポータル
>
小林市防災ポータル
>
小林市防災マップ推進事業
>
永田町区
>
プロフィール 永田町
ホ ー ム
行 事
活 動
地図情報
ブログ
リ ン ク
プロフィール
動 画
事 業
お問合わせ
プロフィール
永田町区の歴史と名称の由来
明治22年4月村制施行で2町7ケ村の合併で小林村が誕生。6月に13区。大正元年の町制施行で15区、昭和13年に19区となる。大正11年9月永田平公園の完成に伴い翌年、東旭通りから永田平公園入り口まで道路が造られ、更に翌年、3間道路に改修され本町区の池ノ原地区(現永田町区)は永田平公園通りが開通してから鉄道南側に製材所・瓦工場・荷馬車団地など急激に発展し家が密集したので、本町区から分区して永田町区が新設された。
区のシンボルである永田平公園の永田を取って永田町区となったと思われる。尚、池ノ原の由来は沼地と草原が多かった所で、現在は字名として池ノ原(永田町5丁目交差点)に残っている。
区の目標
元気で明るく、楽しく、助け合い、幸せに暮らせる、安心・安全な町(区)を目指している。
区の活動
永友会(永・・永田町区、友・・友達)が中心となって、グランドゴルフ、ゲートボール、神社の清掃等、区の行事等に参画している。
永田町区防災協議会組織表兼連絡網
永田町区防災組織表兼連絡網
永田町区防災協議会組織表兼連絡網(H29.4).pdf
小林市永田町区事務局
〒886-0004 宮崎県小林市細野1936-5
TEL:0984-23-7693
ページトップへ