平成28年2月28日(日)午後1時30分より、須木総合ふるさとセンターにおいて、平成27年度小林市防災マップ推進事業発表会が行われました。
2016年02月29日 10時04分 投稿者:中河間区
平成27年12月30日(水)馬頭観音の注連縄飾りを区の役員で行いました。

2015年12月30日 16時00分 投稿者:中河間区
平成27年9月21日(月)高齢者の皆さんを公民館に招待して敬老大会が盛大に開催されました。
現在、区の高齢者率は約4割となりましたが、子どもたちが増えたお陰で、中河間区は須木地区内で最も人口減少が低い地域なのです。

2015年09月21日 11時00分 投稿者:中河間区
区民が、農作業などで疲れたひと時を暑気払いとして行っています。毎年、昼間のイベントと懇親会を企画しています。
(写真)河川公園のほとりに生けすを作りマスを放しました。そこで、子どもたちと一緒に魚釣りを楽しみました。

2015年07月29日 13時00分 投稿者:中河間区
中河間地区から夏木地区に入る手前の小高い場所に馬頭観音が祭ってあります。この周辺に、もみじの里づくり活動で桜やツツジ、いろはもみじ等を植樹しました。(5月)
写真は、地元の男性人が草払いや樹木の手入れをしている様子です。

2015年05月31日 13時00分 投稿者:中河間区
高齢者の皆さんで行う奉仕作業は、年に2回行います。主に県道265号線の草刈作業を自主的に行っています。

2015年05月10日 08時00分 投稿者:中河間区
年度はじめ区民が集い、年間行事や収支決算の報告を行います。また、その年の年間計画等の内容を承認していただき、その後、親睦を深めるための懇親会を行います。(4月)
写真は、区長挨拶、旧村民憲章を区民憲章に代えて副区長が朗読している様子です。

2015年04月12日 15時00分 投稿者:中河間区