小林市防災ポータル
ユーザー登録
-
ログイン
小林市防災ポータル
>
環霧島地域ポータル
>
小林市防災ポータル
>
小林市防災マップ推進事業
>
内山区
>
活動 内山区
ホ ー ム
行 事
活 動
地図情報
ブログ
リ ン ク
プロフィール
動 画
会 議
事 業
お問合わせ
活動情報
小林市防災マップ進捗状況報告会
平成28年1月15日(金)須木総合ふるさとセンターにて防災マップ進捗報告会が開催しました。内山区から区長と担当者2人が参加し防災マップ作成作業の進捗状況を報告した
。
コメント(0)
2016年01月15日 18時00分 投稿者:内山区
まち歩き(平成27年12月5日)
8時30分より内山地域福祉センターに約30名が集まり、須志原、神ノ原、向江、下村、鶴原、長谷原の6班に分かれて、危険箇所の確認の「まち歩き」を行いました。
コメント(0)
2015年12月14日 15時57分 投稿者:内山区
内山区防災マップ説明会
11月23日(祝) 内山地域福祉センターにおいて、防災マップ説明会を行いました。
区の三役ならびに役員、消防団が参加し、市民活動支援センターの説明を受けました。
コメント(0)
2015年11月23日 13時00分 投稿者:内山区
平成27年度防災マップ事業研修会
平成27年10月28日(水)19時から須木総合ふるさとセンター1階研修室で国)防災科学技術研究所の李工学博士を講師として防災マップについての講演が開催された。防災マップ作成にあたり李工学博士は、『防災マップは作ることが目的ではなく、マップ作りの過程で住民が地域を知り、お互いに協力し合うことで安心・安全な災害に強い地域が作られることだ』と説明された。
コメント(0)
2015年10月28日 21時00分 投稿者:内山区
平成27年度防災マップ事業説明会
小林市危機管理課と市民協働課は、平成27年9月18日(金)19時から須木ふるさと総合センター1階研修室で、小林市防災マップ推進説明会を開催した。市は、平成27年度の実施団体として、麓区・永田区・原区・中河間区・夏木区・堂屋敷区・上九瀬区・下九瀬区・奈佐木区・内山区・細野一区を選考し、防災マップ作成を通した「九州一安心・安全なまちづくり」を提案し、参加団体全員が「小林市防災マップコンテスト」に向けて奮闘する方針を確認した。尚、具体的作業のサポートは、市民活動センターが実施団体として紹介、確認された。
コメント(0)
2015年09月18日 19時00分 投稿者:内山区
小林市内山区事務局
〒886-0115 宮崎県小林市須木内山5325-398
TEL:0984-44-2202
ホームに戻る
ページトップへ